二之丸史跡庭園を散策した後、
今年開館25周年を迎える愛媛県美術館で大竹伸朗展を
学芸員によるレクチャー付きで観覧。
ミュージアムカフェでお茶とお菓子を楽しんでいただきます。
道後温泉を覆う巨大アートで知られる大竹伸朗氏は、
宇和島市を拠点とする、現代日本を代表するアーティストです。
今回は初の地元開催ということで、
選び抜かれた500点の作品が展示されます。
史跡庭園と現代美術を楽しむ優雅なひとときを
過ごしてみませんか。
こちらのイベントは終了しました。
道後俳句塾2023
今年で19回目を迎える道後俳句塾。
西村和子先生、松本勇二先生、夏井いつき先生を
お招きして、参加者が詠まれた「募集句」や「当日句」について
直接指導していただきます。
また、宇多喜代子先生は事前投句の選をしてくださいます。
さらに、今年も1日目の道後俳句塾の様子を編集した動画を
10月よりYouTubeにて配信します。
初心者の方もベテランの方も、
子規さんや漱石さんが歩いた道後界隈を
先生方とご一緒に一句ひねりませんか?
こちらのイベントは終了しました。
友の会ツアー
令和5年度の友の会ツアーは、松山市・砥部町の博物館や
記念館を訪ねます。
午前中は「考古館」で古墳などの解説を聞き、
「伊丹十三記念館」を観覧した後、砥部町に移動します。
午後からは「坂村真民記念館」、2023年4月に開館したばかりの
「工藤省治記念館」、黄綬褒章を授賞された陶芸家・白潟八洲彦さんに
「砥部焼伝統産業会館」で砥部焼について解説してもらった後、
「八瑞窯」を訪ねます。
知っているようで意外と知らない地元の魅力を再発見する旅に、
ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。
こちらのイベントは終了しました。